ダメだな
2004年9月27日最近、部活出ようか悩み中
って言うのも、元気がないんですよね、皆。
練習をダラダラやっているので、どうも行って教える気が出てこない・・・。
土曜日の午前練習後に友達が怒り気味に「しっかりやるように」って注意したにも関らず、午後練習もダラダラダラダラ・・・。
練習の真ん中にある、10分間休憩もグッタリしていて、なんだかナァって思います。
確かに休憩中なんかは、何をしていても良いのですが、俺等が1,2年の頃とは全然休憩時間の使い方が違うんですよ。
休憩時間にはよく、友達と技で先輩に注意されたところを直したりとかしていました。他にも、寝そべっている友達の足元から忍び寄り、イキナリ足のツボを決めてたりとか、言わば遊びながら技を覚えていたんですよ。
こんな感じで1,2年を、いや、今でもそうやっているので、俺等同期は合気道好きだと自負しているのです。
と言うか、部活を続けている人たちはやっぱり「合気道が楽しい」から、休みの日である土曜日を丸1日潰してまで、練習しに来ていると思うのですが、どうもやる気が一欠けらも見えてこない・・・・。
1,2年生にはマダマダ伝えたいことがいっぱいあるのに、本人たちが教わる気がないのであれば、こちらとしても何もしようが無いので、今困ってます^−^;
あー、そうそう
よく分からないんですけど、返事しか出来ない子って増えてきているのですかね?
この間、新しい技を教えてやらせてみたのですが、全く出来ていない。
何度も何度も注意してもダメなんですよ。
確かに、人によっては苦手な技もあるのですが、今回のケースはそうではなくて、同じところを何度注意しても直ることが全く無いのです。
もちろん、難しいことを言っているのなら、言い方を変えて説明を出来るのですが、そうではなくて簡単なことも出来ないから、返事しか出来ない子がふえてきているのかなって思っていたりします・・・。
まー、イマイチ今の話ついてこれ無さそうなので、例えて言うなら
何度注意しても懲りずに
お弁当についているマヨネーズを
外さずに一緒に暖めてしまう
コンビニの店員
をどうやって失敗しないようにさせるか
みたいなものですね(ぇ
って言うのも、元気がないんですよね、皆。
練習をダラダラやっているので、どうも行って教える気が出てこない・・・。
土曜日の午前練習後に友達が怒り気味に「しっかりやるように」って注意したにも関らず、午後練習もダラダラダラダラ・・・。
練習の真ん中にある、10分間休憩もグッタリしていて、なんだかナァって思います。
確かに休憩中なんかは、何をしていても良いのですが、俺等が1,2年の頃とは全然休憩時間の使い方が違うんですよ。
休憩時間にはよく、友達と技で先輩に注意されたところを直したりとかしていました。他にも、寝そべっている友達の足元から忍び寄り、イキナリ足のツボを決めてたりとか、言わば遊びながら技を覚えていたんですよ。
こんな感じで1,2年を、いや、今でもそうやっているので、俺等同期は合気道好きだと自負しているのです。
と言うか、部活を続けている人たちはやっぱり「合気道が楽しい」から、休みの日である土曜日を丸1日潰してまで、練習しに来ていると思うのですが、どうもやる気が一欠けらも見えてこない・・・・。
1,2年生にはマダマダ伝えたいことがいっぱいあるのに、本人たちが教わる気がないのであれば、こちらとしても何もしようが無いので、今困ってます^−^;
あー、そうそう
よく分からないんですけど、返事しか出来ない子って増えてきているのですかね?
この間、新しい技を教えてやらせてみたのですが、全く出来ていない。
何度も何度も注意してもダメなんですよ。
確かに、人によっては苦手な技もあるのですが、今回のケースはそうではなくて、同じところを何度注意しても直ることが全く無いのです。
もちろん、難しいことを言っているのなら、言い方を変えて説明を出来るのですが、そうではなくて簡単なことも出来ないから、返事しか出来ない子がふえてきているのかなって思っていたりします・・・。
まー、イマイチ今の話ついてこれ無さそうなので、例えて言うなら
何度注意しても懲りずに
お弁当についているマヨネーズを
外さずに一緒に暖めてしまう
コンビニの店員
をどうやって失敗しないようにさせるか
みたいなものですね(ぇ
コメント