三国志大戦
2005年8月4日昨日の失敗は、2度目に呂蒙を出し忘れたことにあります。
それでも1勝1敗。
作戦によっては何とかなりますね。
今日は6戦やって5勝1敗。
中々良い成績です。
今日やって思った騎馬1弓矢4のデメリットは、相手が8人居るとキツイです。
って言うのも、乱戦になると弓矢のメリットである「遠距離攻撃」の意味がなくなるからです。相手多いからどうしても乱戦になっちゃうんですよ・・・。
TCで例えるなら、エアロ対FEの接近戦みたいな感じ。遠距離の意味が無いってことね。
でも、相手が5人ならそこそこいけますね。
よく思うのが、このゲームって4人編成とか弓なし編成って相当うまく立ち回らないと勝てない感じがする。
この2パターンに当てはまる人と何度か対戦したけど、殆ど負けたことが無い。
まあ、どこら辺が良くないのかはまだ良く分かってないですけどね。
かといって5人のバランス系だと上に行ったとき勝つのは難しそうだし・・・。
色々研究したいところです。
今日はココまで(・。・
それでも1勝1敗。
作戦によっては何とかなりますね。
今日は6戦やって5勝1敗。
中々良い成績です。
今日やって思った騎馬1弓矢4のデメリットは、相手が8人居るとキツイです。
って言うのも、乱戦になると弓矢のメリットである「遠距離攻撃」の意味がなくなるからです。相手多いからどうしても乱戦になっちゃうんですよ・・・。
TCで例えるなら、エアロ対FEの接近戦みたいな感じ。遠距離の意味が無いってことね。
でも、相手が5人ならそこそこいけますね。
よく思うのが、このゲームって4人編成とか弓なし編成って相当うまく立ち回らないと勝てない感じがする。
この2パターンに当てはまる人と何度か対戦したけど、殆ど負けたことが無い。
まあ、どこら辺が良くないのかはまだ良く分かってないですけどね。
かといって5人のバランス系だと上に行ったとき勝つのは難しそうだし・・・。
色々研究したいところです。
今日はココまで(・。・
コメント