「天」でも反応しちゃうよ(´;_;`)ぅ
2005年3月30日就職活動の時期ですね(電気系は)。
てことで久々に当時お世話になっていた、某就職活動サイトを見に行きました。
そこでは色々と情報交換など行っているのですが、書き込みに「リクルータと会うと面接1回パス?」とかナメタ書き込みが・・・。やる気無いなら辞めろって言いたいデスネ。
〜りある〜
昨日、最後に4年間付き合った5人の仲間たちと社会人前ラストの遊び。
3時集合で幹事以外全員遅刻でした(爆
今月7回目。そのうち、この仲間とは4回目のカラオケへ行きました。
7時まで歌って、今度はステーキ食べ放題へGO!
前菜のサラダを食しているときに、ふと
○氏「他のみんなとはチョクチョク来てるけど、Aは久しぶりだよな。ココに来たの何回目?」
A氏「初めてだよ」
みんな「え!?( ̄□ ̄;)」
みんな口々に「1回は一緒に来ただろ」と言ってる中、ワタクシはピンと来て、恐る恐る聞きました。
俺「ココってこの席のことじゃなくて、ここのレストランのことだよ・・・」
A氏「あっ」
よりによってこのA氏は「ココに来たの何回目?」の『ココ』のことを『このレストラン』ではなく『このテーブル』と勘違いしていました。
akiretyaune
そんなこんなでステーキが来ました。
食い放題だけあって、肉が柔らかかったり硬かったりと当たり外れがあるんです。勿論、硬いといっても人間が食べられない硬さじゃないですよ。
それなのに、このA氏はというと・・・・。
ステーキを半分食った頃、ナイフとフォークを置いて動きが止まりました。
そこでまたまたピンと来ました。
俺「もしかしてさ、顎が疲れたの?」
A氏「・・・ウン・・・」
アリエネー
これだから現代っ子は(ぇ
色々とネタ提供アリガトサン
ちなみに彼との衝撃的出会いは・・・。
大学1年のオリエンテーションにて。
学科の人間150人と引率に大学院生&教授数名と、某テーマパークのホテルにて親睦会が行われたときのこと。
名前の順で10部屋くらいに分かれて飲みをやっていました。
A氏とは同じ部屋に居たのですが、みんなが飲んで談笑している中、一人で黙々とプレイステーションのゲームでダンスダンスレボリューションをやっていました・・・。
彼は自宅からわざわざゲーム持ってきていたのです・・・。
しかも専用コントローラ付きで・・・。
そんな彼・・・。
てことで久々に当時お世話になっていた、某就職活動サイトを見に行きました。
そこでは色々と情報交換など行っているのですが、書き込みに「リクルータと会うと面接1回パス?」とかナメタ書き込みが・・・。やる気無いなら辞めろって言いたいデスネ。
〜りある〜
昨日、最後に4年間付き合った5人の仲間たちと社会人前ラストの遊び。
3時集合で幹事以外全員遅刻でした(爆
今月7回目。そのうち、この仲間とは4回目のカラオケへ行きました。
7時まで歌って、今度はステーキ食べ放題へGO!
前菜のサラダを食しているときに、ふと
○氏「他のみんなとはチョクチョク来てるけど、Aは久しぶりだよな。ココに来たの何回目?」
A氏「初めてだよ」
みんな「え!?( ̄□ ̄;)」
みんな口々に「1回は一緒に来ただろ」と言ってる中、ワタクシはピンと来て、恐る恐る聞きました。
俺「ココってこの席のことじゃなくて、ここのレストランのことだよ・・・」
A氏「あっ」
よりによってこのA氏は「ココに来たの何回目?」の『ココ』のことを『このレストラン』ではなく『このテーブル』と勘違いしていました。
akiretyaune
そんなこんなでステーキが来ました。
食い放題だけあって、肉が柔らかかったり硬かったりと当たり外れがあるんです。勿論、硬いといっても人間が食べられない硬さじゃないですよ。
それなのに、このA氏はというと・・・・。
ステーキを半分食った頃、ナイフとフォークを置いて動きが止まりました。
そこでまたまたピンと来ました。
俺「もしかしてさ、顎が疲れたの?」
A氏「・・・ウン・・・」
アリエネー
これだから現代っ子は(ぇ
色々とネタ提供アリガトサン
ちなみに彼との衝撃的出会いは・・・。
大学1年のオリエンテーションにて。
学科の人間150人と引率に大学院生&教授数名と、某テーマパークのホテルにて親睦会が行われたときのこと。
名前の順で10部屋くらいに分かれて飲みをやっていました。
A氏とは同じ部屋に居たのですが、みんなが飲んで談笑している中、一人で黙々とプレイステーションのゲームでダンスダンスレボリューションをやっていました・・・。
彼は自宅からわざわざゲーム持ってきていたのです・・・。
しかも専用コントローラ付きで・・・。
そんな彼・・・。
3月29日の日記
2005年3月29日日曜は新社会人頑張れって事で家族で焼肉へ。
生ビール中ジョッキ2杯飲みました。
家に帰って速攻ダウン・・・。
グースカ眠って、2時間後起床して風呂へ入ったとさ。
んで、今日は学校帰りに焼酎買って、現在カルピスサワーを飲んでます。
コップ3杯目で酔いが急激に回ってきた。
もうすぐ寝ます。
生ビール中ジョッキ2杯飲みました。
家に帰って速攻ダウン・・・。
グースカ眠って、2時間後起床して風呂へ入ったとさ。
んで、今日は学校帰りに焼酎買って、現在カルピスサワーを飲んでます。
コップ3杯目で酔いが急激に回ってきた。
もうすぐ寝ます。
学校からのカキコ、ラスト
2005年3月28日何故か卒業しているのに3度目の学校ですw
よく授業サボっては書き込んでいました。
そんな思い出が蘇ってきます。
んで、なんで今日学校に来たかって言うと、研究室に置きっぱなしの麻雀マットを取りに来たからです。
ただそれだけ・・・。
あ、ちなみにantonさんの1000HIT踏みました。
日記更新してください・・・。
壁|_・)ノシシ
よく授業サボっては書き込んでいました。
そんな思い出が蘇ってきます。
んで、なんで今日学校に来たかって言うと、研究室に置きっぱなしの麻雀マットを取りに来たからです。
ただそれだけ・・・。
あ、ちなみにantonさんの1000HIT踏みました。
日記更新してください・・・。
壁|_・)ノシシ
壁|_・) 愛をください(素
2005年3月28日土曜は卒業、そして部活のOBとなるのでOB方からのお祝いとして飲み会が開かれました。
といっても、現役の頃お世話になった先輩方のみの飲み会です。つまり3つ上の先輩方です。のはずなんですけど、1つ上の先輩が1人しか居ないので、4つ上の先輩にも来て頂けました。
しっかし、この飲み会。自分たちが主賓なのに部活内では1番下っ端なので、先輩たちに気を使っていただけると、逆に恐縮してしまいますね^−^;
でも、合宿や部活で一緒にすごした仲なのでイロイロ楽しい話が出来ました。
そういえば、卒業式の日に友達の親御さんが来ていて、写真をパシャパシャ撮ってくれていました。
なんと、その写真をくれたんですけど、キチンと写真立てにしてくれたのです。ものすごい感激しました。
感謝感謝!
飲み会終了後、外に出て2次会どうしようか〜、って呑気に話していたら「黄。黄。」って呼ばれたんで、なんだろうと思ったら・・・・「じゃあ、最後に卒業生代表の言葉を黄から言ってください」とか、突然振られました( ̄□ ̄;)
なんで俺なのかって言うと、今回の飲み会は俺等の代の主将は風邪で休み、副将は会社の研修で来ていなかったので、俺等の代の一番年上の俺が指名されたわけです・・・。
まあ、イキナリだったので普通なことしか言えませんでした。
もっと、前もって言ってくれたら・・・。
1次会終了後、2次会へ・・・。
1次会の幹事やってくれた1つ上の先輩が、また2次会の幹事をやってくれたのですが・・・。
いきなり有り得ないのが、2次会の選択権が
「徹夜でカラオケ」か「徹夜で飲み会」。
1次会終了が21時なのに、なんでイキナリ徹夜なのかが分からない( ̄□ ̄;)
普通ワンクッション無いですか・・・。
・・・・黙ってました・・・めんd(略
で、結局カラオケ。
流石4つ年上の先輩方・・・歌が違う・・・。
光ゲンジとか聞けましたよ。でも、大丈夫。付いて行けました。
やっぱ、歌って2つ年が離れてると微妙にずれてますよね。
まあ、そういうのが逆に楽しめたりしていいんですけどねw
ああ、そういえば・・・酔って歌うと頭痛が酷くなりますね・・・。1時頃がちょっとキツメでした。
そんなこんなの飲み会でした。
この日の戦果
ビール コップ3杯
モスコミュール 1杯
カルアミルク 1杯
日本酒(冷) コップ1杯
赤ワイン 1口w
バナナミルク(酒?) 1杯
その後のカラオケ
あんず酒 1杯
グレープフルーツサワー 1杯
そんな感じ(´ー`)
といっても、現役の頃お世話になった先輩方のみの飲み会です。つまり3つ上の先輩方です。のはずなんですけど、1つ上の先輩が1人しか居ないので、4つ上の先輩にも来て頂けました。
しっかし、この飲み会。自分たちが主賓なのに部活内では1番下っ端なので、先輩たちに気を使っていただけると、逆に恐縮してしまいますね^−^;
でも、合宿や部活で一緒にすごした仲なのでイロイロ楽しい話が出来ました。
そういえば、卒業式の日に友達の親御さんが来ていて、写真をパシャパシャ撮ってくれていました。
なんと、その写真をくれたんですけど、キチンと写真立てにしてくれたのです。ものすごい感激しました。
感謝感謝!
飲み会終了後、外に出て2次会どうしようか〜、って呑気に話していたら「黄。黄。」って呼ばれたんで、なんだろうと思ったら・・・・「じゃあ、最後に卒業生代表の言葉を黄から言ってください」とか、突然振られました( ̄□ ̄;)
なんで俺なのかって言うと、今回の飲み会は俺等の代の主将は風邪で休み、副将は会社の研修で来ていなかったので、俺等の代の一番年上の俺が指名されたわけです・・・。
まあ、イキナリだったので普通なことしか言えませんでした。
もっと、前もって言ってくれたら・・・。
1次会終了後、2次会へ・・・。
1次会の幹事やってくれた1つ上の先輩が、また2次会の幹事をやってくれたのですが・・・。
いきなり有り得ないのが、2次会の選択権が
「徹夜でカラオケ」か「徹夜で飲み会」。
1次会終了が21時なのに、なんでイキナリ徹夜なのかが分からない( ̄□ ̄;)
普通ワンクッション無いですか・・・。
・・・・黙ってました・・・めんd(略
で、結局カラオケ。
流石4つ年上の先輩方・・・歌が違う・・・。
光ゲンジとか聞けましたよ。でも、大丈夫。付いて行けました。
やっぱ、歌って2つ年が離れてると微妙にずれてますよね。
まあ、そういうのが逆に楽しめたりしていいんですけどねw
ああ、そういえば・・・酔って歌うと頭痛が酷くなりますね・・・。1時頃がちょっとキツメでした。
そんなこんなの飲み会でした。
この日の戦果
ビール コップ3杯
モスコミュール 1杯
カルアミルク 1杯
日本酒(冷) コップ1杯
赤ワイン 1口w
バナナミルク(酒?) 1杯
その後のカラオケ
あんず酒 1杯
グレープフルーツサワー 1杯
そんな感じ(´ー`)
3月26日の日記
2005年3月26日卒業式についてちょっと書こうかな。
開式10時で卒業生は20分前に集合〜。ってなってたはずなのに、20分前になっても7割しか居ない・・・。
俺の友達なんか1時間前に会場に入っていたというのに。
そんなこんなで開式。
学長とか理事長さんの話、。みんな5分で終わったから素晴らしい内容のお話だったので、とても良かったデスヨ。
ただ、学位記ならびに○○○○○(初代学長の名前)賞授与、卒業証書ならびに学長賞授与が長かった。1時間やってました。ぐっすり眠れました
記念演奏やって、イヨイヨ感動の卒業式も閉式となりました。
卒業生・教授・来賓が立ち上がって礼をするとき・・。
司会者が思いっきり声が裏返ってました
会場は笑いの渦でしたw
式終了後、外に出ると部活の後輩たちが待ち構えていて、拉致されました。
全員集まったところで、花束と寄せ書きされた色紙を戴きました。この色紙、3回書いたから分かるのですが、大体みんなと内容被るんですよねw
だから、あまり対した期待はありませんでした。
しかし読んでみると、確かに似たり寄ったりだけどそれでも、「ああ、こんなことあったっけなぁ」と思い出させるようなことばかりで、なかなか深かったです。
で、そのあとはイヨイヨ・・・・胴上げですよ。
ワタクシ、かなり重いので大丈夫か?と思ってたんですけどね、見事飛ぶことが出来ましたw良かった良かった^−^
胴上げって気持ちいいんですねw
その後、女子も胴上げされてました。( ̄□ ̄;)
2人居て、1人は着物だし、モウ1人もスーツだけどスカートで・・・。
それでもやるってスゴイですねw
男らs(バシュ
んで、記念撮影やらでワイワイやっていたら、研究室の友達から「教授と中華料理屋で昼食中」と電話が・・・。
みんなに別れを告げ、急ぎ足で中華料理屋へ。
コースっていうんですか、あのテーブルがグルグル回るやつでした。半分ほど出ていたのですが、うちの研究室の人間は少食ばかりなのでイッパイ余ってました。よって、処理班としてワタクシが他の人の倍のペースで食いましたよ。ああ、その前に遅刻の罰として、ビール一気飲み(コップでw)
オナカイッパイネ
K教授!ご馳走様でした!!
その後も、学校で卒業証書貰って、成績表貰って、研究室でまた飲み会やって、グデングデンに酔っ払って、今度は学科による卒業パーティーへ。
一流ホテルでやりました。
楽しかったデスヨ!
ええ、楽しかったです
ただ、足りない部分があって、ソレが何かって言うと・・・。
女の子が少ないorz
うちの学年は150人中女子が3人だけ・・・。
隣のパーティー会場でも某大学の卒業パーティーやっていたんですけどね、受付の子がみんな着飾っていてね・・・。
俺の大好きなチャイナ服来た美人さんが居ましたよw
写真撮りてー!って心の底から思いました。
でも、そんな勇気ないし。何しろ、そんなことしたらカ○ラ小僧と間違えられそうorz
クヤシイネ。
パーティーはビンゴ大会などで盛り上がって、そのあとみんなで写真とって、みんなとお別れ言いました。
そのあとは、4年間付き合った仲間たちとカラオケ行って終わりましたとさ(´ー`)
開式10時で卒業生は20分前に集合〜。ってなってたはずなのに、20分前になっても7割しか居ない・・・。
俺の友達なんか1時間前に会場に入っていたというのに。
そんなこんなで開式。
学長とか理事長さんの話、。
ただ、学位記ならびに○○○○○(初代学長の名前)賞授与、卒業証書ならびに学長賞授与が長かった。1時間やってました。
記念演奏やって、イヨイヨ感動の卒業式も閉式となりました。
卒業生・教授・来賓が立ち上がって礼をするとき・・。
司会者が思いっきり声が裏返ってました
会場は笑いの渦でしたw
式終了後、外に出ると部活の後輩たちが待ち構えていて、拉致されました。
全員集まったところで、花束と寄せ書きされた色紙を戴きました。この色紙、3回書いたから分かるのですが、大体みんなと内容被るんですよねw
だから、あまり対した期待はありませんでした。
しかし読んでみると、確かに似たり寄ったりだけどそれでも、「ああ、こんなことあったっけなぁ」と思い出させるようなことばかりで、なかなか深かったです。
で、そのあとはイヨイヨ・・・・胴上げですよ。
ワタクシ、かなり重いので大丈夫か?と思ってたんですけどね、見事飛ぶことが出来ましたw良かった良かった^−^
胴上げって気持ちいいんですねw
その後、女子も胴上げされてました。( ̄□ ̄;)
2人居て、1人は着物だし、モウ1人もスーツだけどスカートで・・・。
それでもやるってスゴイですねw
男らs(バシュ
んで、記念撮影やらでワイワイやっていたら、研究室の友達から「教授と中華料理屋で昼食中」と電話が・・・。
みんなに別れを告げ、急ぎ足で中華料理屋へ。
コースっていうんですか、あのテーブルがグルグル回るやつでした。半分ほど出ていたのですが、うちの研究室の人間は少食ばかりなのでイッパイ余ってました。よって、処理班としてワタクシが他の人の倍のペースで食いましたよ。ああ、その前に遅刻の罰として、ビール一気飲み(コップでw)
オナカイッパイネ
K教授!ご馳走様でした!!
その後も、学校で卒業証書貰って、成績表貰って、研究室でまた飲み会やって、グデングデンに酔っ払って、今度は学科による卒業パーティーへ。
一流ホテルでやりました。
楽しかったデスヨ!
ええ、楽しかったです
ただ、足りない部分があって、ソレが何かって言うと・・・。
女の子が少ないorz
うちの学年は150人中女子が3人だけ・・・。
隣のパーティー会場でも某大学の卒業パーティーやっていたんですけどね、受付の子がみんな着飾っていてね・・・。
俺の大好きなチャイナ服来た美人さんが居ましたよw
写真撮りてー!って心の底から思いました。
でも、そんな勇気ないし。何しろ、そんなことしたらカ○ラ小僧と間違えられそうorz
クヤシイネ。
パーティーはビンゴ大会などで盛り上がって、そのあとみんなで写真とって、みんなとお別れ言いました。
そのあとは、4年間付き合った仲間たちとカラオケ行って終わりましたとさ(´ー`)
上がダメなら下もダメ
2005年3月26日どうしてPOC周辺で敵を待ち構えているGAが多いんでしょうね。
そんな人が「前出て」って命令しているものだから、世も末です(大げさ。
↑のことはE7戦場のC1POCに溜まってる人のことです。
1年位前までは下位だけの現象だったんですけどね。とうとう中位まで・・・。
昨日も下位で守備戦のときに、POCをARBEDして満足して指揮官気取りの人居て、ガッカリ。
それは、守備戦での勝利条件はPOCを全て取られない事にあるけど、終始ARBEDして満足していられる人の気が知れません。
どうして、「POCを1秒たりとも踏ませないぞ」くらいの心意気とかそういうのが無いんでしょうね。
高Lvの人が後ろでふんぞり返っていれば、誰もが真似しますよ。
そんなことも分からないのですかね・・・。
理解してくれなくてもイイデスorz
そんな人が「前出て」って命令しているものだから、世も末です(大げさ。
↑のことはE7戦場のC1POCに溜まってる人のことです。
1年位前までは下位だけの現象だったんですけどね。とうとう中位まで・・・。
昨日も下位で守備戦のときに、POCをARBEDして満足して指揮官気取りの人居て、ガッカリ。
それは、守備戦での勝利条件はPOCを全て取られない事にあるけど、終始ARBEDして満足していられる人の気が知れません。
どうして、「POCを1秒たりとも踏ませないぞ」くらいの心意気とかそういうのが無いんでしょうね。
高Lvの人が後ろでふんぞり返っていれば、誰もが真似しますよ。
そんなことも分からないのですかね・・・。
理解してくれなくてもイイデスorz
タコさん、アメリカの海で歩いているところを発見される??
2005年3月25日メジロダコ:
2足歩行を撮影 米カリフォルニア大のチーム
水中を2本足で「歩く」メジロダコ=「サイエンス」提供…動画START
タコが2本の足で器用に「歩く」様子を、カリフォルニア大バークリー校などのチームが撮影し、25日付の米科学誌「サイエンス」に報告した。2本足歩行は、筋肉が骨を支えている動物だけができると考えられているが、チームは「運動学的にみて歩行と呼んでもいい」と分析している。
確認できたのは、インドネシアからアジアにかけて分布するメジロダコ(胴長約8センチ)と、西太平洋の「藻タコ」(同6センチ)。タコを研究する大学院生のクリスティーヌ・ハファードさんらは、インドネシアとオーストラリアの海中にカメラを設置し行動を観察した。
メジロダコは、8本のうち2本の足を規則的に交互に動かし、後ろ向きに移動していた。はうように進む通常の移動よりわずかに速く、残る6本は胴体に巻きつけていた。このタコはサンゴ礁などの砂地に生息し、ココナツの殻を巣にすることから「ココナツタコ」とも呼ばれる。ハファードさんは「海底を転がるココナツの殻に見せかけることで、捕食者にさとられないよう速く移動できる」と推測した。
藻タコも2本の足で歩きながら、6本を藻のように頭上に広げていた。
奥谷喬司・東京水産大(現・東京海洋大)名誉教授(軟体動物学)は「環境に合わせて自在に体の色や形を変える擬態の一種だろう。タコは8本の足を、生殖や触角など目的別に使い分けているが、2本の足で歩く様子は見たことがない。非常にユニークだ」と話している。
tanosisoudesune
2足歩行を撮影 米カリフォルニア大のチーム
水中を2本足で「歩く」メジロダコ=「サイエンス」提供…動画START
タコが2本の足で器用に「歩く」様子を、カリフォルニア大バークリー校などのチームが撮影し、25日付の米科学誌「サイエンス」に報告した。2本足歩行は、筋肉が骨を支えている動物だけができると考えられているが、チームは「運動学的にみて歩行と呼んでもいい」と分析している。
確認できたのは、インドネシアからアジアにかけて分布するメジロダコ(胴長約8センチ)と、西太平洋の「藻タコ」(同6センチ)。タコを研究する大学院生のクリスティーヌ・ハファードさんらは、インドネシアとオーストラリアの海中にカメラを設置し行動を観察した。
メジロダコは、8本のうち2本の足を規則的に交互に動かし、後ろ向きに移動していた。はうように進む通常の移動よりわずかに速く、残る6本は胴体に巻きつけていた。このタコはサンゴ礁などの砂地に生息し、ココナツの殻を巣にすることから「ココナツタコ」とも呼ばれる。ハファードさんは「海底を転がるココナツの殻に見せかけることで、捕食者にさとられないよう速く移動できる」と推測した。
藻タコも2本の足で歩きながら、6本を藻のように頭上に広げていた。
奥谷喬司・東京水産大(現・東京海洋大)名誉教授(軟体動物学)は「環境に合わせて自在に体の色や形を変える擬態の一種だろう。タコは8本の足を、生殖や触角など目的別に使い分けているが、2本の足で歩く様子は見たことがない。非常にユニークだ」と話している。
tanosisoudesune
「黄」って文字を見るとドキッとします
2005年3月25日上位
2ばるでトコトコ橋を渡ろうとしたら、橋にMTが居て「通れないよ」って言ったら逆に「動けないからどいて」って言われました。(つд`)
ROCがバンバン飛んでるなか、エネ切れしかけているMTを橋の上放置して、敵を通さないことで貢献しているつもりナンデスカね。
面倒なんで本人には聞かなかったけど・・・。
それから別の時間だけど、少数戦にて。
戦場内に味方は数機しか居なくて全滅注意ってときに、
味方PTにいる敵を殲滅するためにEQ撃って、終了する事件がありました
面白すぎて笑えたけどw
氷室さんへ
RAVEと濱中アイと覇王の剣とチェンジング・ナウのところは同感です(謎
2ばるでトコトコ橋を渡ろうとしたら、橋にMTが居て「通れないよ」って言ったら逆に「動けないからどいて」って言われました。(つд`)
ROCがバンバン飛んでるなか、エネ切れしかけているMTを橋の上放置して、敵を通さないことで貢献しているつもりナンデスカね。
面倒なんで本人には聞かなかったけど・・・。
それから別の時間だけど、少数戦にて。
戦場内に味方は数機しか居なくて全滅注意ってときに、
味方PTにいる敵を殲滅するためにEQ撃って、終了する事件がありました
面白すぎて笑えたけどw
氷室さんへ
RAVEと濱中アイと覇王の剣とチェンジング・ナウのところは同感です(謎
3月24日の日記
2005年3月24日もう〜い〜くつね〜る〜と〜♪
しゃ〜か〜い〜じ〜ん♪
てことで、3週間ばかり研修で部屋を空けます。・・・・と思ったら・・・。
なんと休みの日は家に帰れるそうですw
余力があったらTCやります(ぇ。
現代さん、爆さん、陸さんありがとうございます(^0^)
色々あると思いますが、メゲズに行きたいと思います。
くぱへ
がんばろーな
しゃ〜か〜い〜じ〜ん♪
てことで、3週間ばかり研修で部屋を空けます。・・・・と思ったら・・・。
なんと休みの日は家に帰れるそうですw
余力があったらTCやります(ぇ。
現代さん、爆さん、陸さんありがとうございます(^0^)
色々あると思いますが、メゲズに行きたいと思います。
くぱへ
がんばろーな
3月22日の日記
2005年3月22日ボーリングはターキー出しましたよ。
自己ベスト149いきましたよ。
その代償として右手首が逝きましたが・・・。
友達が10フレーム中3回ストライク2回スペア出したにもかかわらず、スコアが94だったりして可哀相でした。
卒業式については、マタ明日書きます。
明日は会社なので寝なくては・・・。
自己ベスト149いきましたよ。
その代償として右手首が逝きましたが・・・。
友達が10フレーム中3回ストライク2回スペア出したにもかかわらず、スコアが94だったりして可哀相でした。
卒業式については、マタ明日書きます。
明日は会社なので寝なくては・・・。
3月17日の日記
2005年3月17日明日はボーリングです。利き腕の手首に痛みがあって、キーボード打つだけでもちょっとばかし辛い。
ほどほどにしておきます。
そういえば、東大生で春からプロ野球選手になる人が単位足りずに留年決定だそうで・・・。
あ、そうそう
妹から就職祝いにカバンを買ってもらいました。
感謝感謝
ほどほどにしておきます。
そういえば、東大生で春からプロ野球選手になる人が単位足りずに留年決定だそうで・・・。
あ、そうそう
妹から就職祝いにカバンを買ってもらいました。
感謝感謝
スノボー行ってきました。
2005年3月13日学生生活最後のイベント、それは冬合宿です。
合宿と言ってもうちの部活はスキー&スノボーをやりに行くんですよ。今まではスキーだったのですが、今回はスノボー初挑戦(ドキドキ。
とりあえず、ボードの取り付け方を教わってリフトへ。
お約束通り降りるときは転ぶわけですw
気を取り直して、改めてボードを装着しGO!
10秒くらいでコケテ、すぐ立とうと頑張るが・・・・なんと・・・・・
お腹が邪魔で立てない
( ̄□ ̄;)
何度頑張っても立てませんでした・・・
教えてくれていた後輩が俺の下でボードを抑えて、尚且つ手を引っ張ってもらってヤット立てました。
しかし、こんなことやっていたら後輩が滑ることが出来なくて可哀相なので、先に滑ってもらいました。
その後の俺はというと、1kmくらいのコースの8割はケツでズルズル滑って降りました^−^;
このままでは、滑れない3泊4日となるので情けないことに麓でスキー板を借りようとレンタル屋へ行きました。
すると「1日4000円。4時間で3000円」と高い( ̄□ ̄;)とりあえず、4時間だけ借りてスキーで楽しみました。
スキーだったらパラレルは出来ないけど、そこそこは滑れるんですけどね。
しかし、4日間スキー借りると安くて12000円。これは絶対にやりたくないし、スノボーで立つことが出来ないからといって諦めるほど年老いていません(ぇ。
なので、2日目はリフト券を無駄にする覚悟で下からある程度歩いて登って、そこから自力で立つ練習をしました。
そしたらなんとまあ、2時間程度で立てるようになりましたよ。
その日のうちに「木の葉」までほぼマスターした(と思う)。
意気揚々とその日は帰ろうとしたら、なんと大事件が・・・・。
凍ってるところで足を滑らせて、尻餅をついてしまいました。
これが相当響いたらしく、次の日のスノボーはかなりの苦痛でした。
なので・・・スキーに逃げました^−^;
よって3日目は普通でした。
4日目は、午前中はスノボーで午後は先輩と同期と俺の3人で温泉へ。
マッタリしていきました(´ー`)
余談
帰り際に旅館で見つけたのが、「レンタル500円引き」なるもの・・・。2日で1000円も安くなるのかYO!
余談2
大学1年の頃のスキー1日目は、滑って転ぶのに10秒、立って滑り出すのに5分でした。
俺くらい太ったスキー&スノボープレイヤーって見たこと無いと思うのは、キノセイデスカ・・・。
合宿と言ってもうちの部活はスキー&スノボーをやりに行くんですよ。今まではスキーだったのですが、今回はスノボー初挑戦(ドキドキ。
とりあえず、ボードの取り付け方を教わってリフトへ。
お約束通り降りるときは転ぶわけですw
気を取り直して、改めてボードを装着しGO!
10秒くらいでコケテ、すぐ立とうと頑張るが・・・・なんと・・・・・
お腹が邪魔で立てない
( ̄□ ̄;)
何度頑張っても立てませんでした・・・
教えてくれていた後輩が俺の下でボードを抑えて、尚且つ手を引っ張ってもらってヤット立てました。
しかし、こんなことやっていたら後輩が滑ることが出来なくて可哀相なので、先に滑ってもらいました。
その後の俺はというと、1kmくらいのコースの8割はケツでズルズル滑って降りました^−^;
このままでは、滑れない3泊4日となるので情けないことに麓でスキー板を借りようとレンタル屋へ行きました。
すると「1日4000円。4時間で3000円」と高い( ̄□ ̄;)とりあえず、4時間だけ借りてスキーで楽しみました。
スキーだったらパラレルは出来ないけど、そこそこは滑れるんですけどね。
しかし、4日間スキー借りると安くて12000円。これは絶対にやりたくないし、スノボーで立つことが出来ないからといって諦めるほど年老いていません(ぇ。
なので、2日目はリフト券を無駄にする覚悟で下からある程度歩いて登って、そこから自力で立つ練習をしました。
そしたらなんとまあ、2時間程度で立てるようになりましたよ。
その日のうちに「木の葉」までほぼマスターした(と思う)。
意気揚々とその日は帰ろうとしたら、なんと大事件が・・・・。
凍ってるところで足を滑らせて、尻餅をついてしまいました。
これが相当響いたらしく、次の日のスノボーはかなりの苦痛でした。
なので・・・スキーに逃げました^−^;
よって3日目は普通でした。
4日目は、午前中はスノボーで午後は先輩と同期と俺の3人で温泉へ。
マッタリしていきました(´ー`)
余談
帰り際に旅館で見つけたのが、「レンタル500円引き」なるもの・・・。2日で1000円も安くなるのかYO!
余談2
大学1年の頃のスキー1日目は、滑って転ぶのに10秒、立って滑り出すのに5分でした。
俺くらい太ったスキー&スノボープレイヤーって見たこと無いと思うのは、キノセイデスカ・・・。
コメントをみる |

クロスカントリーと登山
2005年3月7日土曜にスキーから帰ってきました。
体慣らしで滑った初級コース。その3割方がクロスカントリー(?)だったので、中級行くことに・・・。
中級コースの最初の難関は軽く突破できたので、調子に乗っていきました。
すると、視界が開けた!!と思った瞬間、ジャンプしてました。
ズッテーンってコケテ、板が5?ほど上に・・・。頑張って登りました。
板を付けて再度GO!
5秒後に再びこけて、また板が外れて、また登山です・・・。
今度は雪が柔らかかったせいで、足を出しても出しても下に滑るといった、まさに蟻地獄・・・。
余計なところで力を使ったって感じです。
誰か、転んでも板が外れない方法教えてください(つд`)
今夜スノボー行って来ます。
これは、部活の冬合宿です。
最後の部活のイベント、楽しんできます。
今日の夜から金曜まで行って来ますよ。
体慣らしで滑った初級コース。その3割方がクロスカントリー(?)だったので、中級行くことに・・・。
中級コースの最初の難関は軽く突破できたので、調子に乗っていきました。
すると、視界が開けた!!と思った瞬間、ジャンプしてました。
ズッテーンってコケテ、板が5?ほど上に・・・。頑張って登りました。
板を付けて再度GO!
5秒後に再びこけて、また板が外れて、また登山です・・・。
今度は雪が柔らかかったせいで、足を出しても出しても下に滑るといった、まさに蟻地獄・・・。
余計なところで力を使ったって感じです。
誰か、転んでも板が外れない方法教えてください(つд`)
今夜スノボー行って来ます。
これは、部活の冬合宿です。
最後の部活のイベント、楽しんできます。
今日の夜から金曜まで行って来ますよ。
怒涛の・・・・
2005年3月3日おっしゃーーーー、GO−−−−−−−!!!
うわぁぁぁぁぁ
ゴロンゴロンゴロンゴロン
板が外れたー
ぁぁぁぁぁぁぁ
10?上に板があるぅ。誰も取ってくれないーーー(つд`)
と、前回のスキー始めはそんな感じ。
てことで、
これから、スキーに行ってきます。といっても、朝早いからこれからカラオケで前泊。んで、明日新幹線で新潟へGO!
前回0泊3日とか辛いスケジュールでしたが、今回はちゃんと1泊2日です。
楽しんできます。
ちなみに、このスキー終わったら、また7日からボードです。
遊びすぎですね。まあ、学生最後の休みだからバチは当たらないでしょう。
行ってきます[猫]ω・)ノシシ
うわぁぁぁぁぁ
ゴロンゴロンゴロンゴロン
板が外れたー
ぁぁぁぁぁぁぁ
10?上に板があるぅ。誰も取ってくれないーーー(つд`)
と、前回のスキー始めはそんな感じ。
てことで、
これから、スキーに行ってきます。といっても、朝早いからこれからカラオケで前泊。んで、明日新幹線で新潟へGO!
前回0泊3日とか辛いスケジュールでしたが、今回はちゃんと1泊2日です。
楽しんできます。
ちなみに、このスキー終わったら、また7日からボードです。
遊びすぎですね。まあ、学生最後の休みだからバチは当たらないでしょう。
行ってきます[猫]ω・)ノシシ
3月2日の日記
2005年3月1日ふと思った。
女の子って絵、上手じゃないですか?
気のせいかな?まあ、上手て言っても感動するくらいじゃなくて、何というか丁寧に描くなぁって思います。
*TC*
通常、勉強します。
今日は疲れているので早めに落ちました。
お休みなさい
女の子って絵、上手じゃないですか?
気のせいかな?まあ、上手て言っても感動するくらいじゃなくて、何というか丁寧に描くなぁって思います。
*TC*
通常、勉強します。
今日は疲れているので早めに落ちました。
お休みなさい