遅くなりましたが、
 
明けましておめでとうございます(^▽^*)
 
2年前かな。
元旦から食事制限によるダイエットを行い、半年で7キロ痩せました。
それを今年も行いたいと思います。
勿論、食事制限と言っても飯を殆ど食わないものではありません。
朝・昼は普通に食べますよ。晩飯の量を減らすだけです。太る原因である炭水化物、つまりご飯を茶碗2,3杯だったのを1杯に減らすだけです。
無理すると、体調崩しますからね。
 
ちなみに、2年前のダイエット時は友達に付き合って、期間限定ラーメンの替え玉無料にステーキ食い放題、焼肉食い放題にチョコチョコ行ってたけど、無事痩せること出来ました。
 
ダイエット成功後、2年で2?太ったけどリバウンドじゃないですよね?元に戻ったわけじゃないし・・・。
 
それから、ココ3,4日の体重の変化だけど、何故か2?減ってます。何もしてないのに・・・。
今年こそ2桁体重になるかな(ぇ。

12月31日の日記

2005年12月31日
今年も残り2時間。
両親は初詣に出かけ、妹は遊びに行き、現在1人暮らしライフを送っております。
寂しい。
今年も色々ありました。
大学を無事卒業し、就職もし、風邪は引いたけれども対したこともなく、言ってしまえば平々凡々過ごして参りました。
会社では、良き同期、良き上司・先輩に巡り合え、非常に満足です。
 
今年は残念ながらTCはサービス終了となりました。
TC内で共に年明けを過ごすことは出来なかったですけど、日記を通じていつまで傍に居ることを感じております。
来年もみなさんにとって良い年でありますように。

12月30日の日記

2005年12月30日
また風邪引いた。
 
今年も残すところ2日ですね。
昨日まで働いていたせいか、もうすぐ年明けって感じが全然しません。去年までは冬休みがあったから、年末を感じていられたんでしょうね。
休みがあと5日しかない;−;

12月28日の日記

2005年12月28日
時期外れですが、子供がサンタクロースを信じなくなる年って幾つ位なんでしょうかね。
ちなみに俺は、幼稚園の年中(5歳?)のときは信じていませんでした。もちろん「サンタが良い子にだけプレゼントを持ってくるといった設定」の日と知っていたので、父には「サンタさんにファミコンが欲しいと伝えてください」みたいなことは言ってました。
それでもやっぱり、朝起きて枕元にファミコンが置いてあったときはとても嬉しかったです。居間で父が自分のために買った「4人打ち麻雀」のカセットを見るまでは・・・。
 
今日、仕事上がりに新宿のゲームセンターへ行きました。
都会のゲームセンターでは大人も「ムシキング」やってるんですね。その中でも、彼女を連れてでムシキングやってる人がいました。
勿論、隣に座る彼女さんは見るからに不機嫌。それを気にせず、大の大人がムシキングに熱中。
思わずニヤニヤしちゃいました。

12月26日の日記

2005年12月26日
*朝*
朝、通勤のため電車に乗ってたら突然異臭が・・・。
 
誰か満員電車の中、屁をこいたみたいです。
ホント勘弁して欲しいです。
 
*明日*
明日は、先月までの研修の報告会を職場で行います。
現場長(職場で一番偉い人)から10分程度話してくださいとのこと。
しょうがないからと話すことを考えたはいいが、最初に思いついたことは8割方NGでした。多分元請けさんが呼び出し喰らっちゃうので変えました。
んで、今はまともなのを検討中。
何だかんだで出来上がりそうです。
あとは明日上手く言えるかどうか・・・。

12月25日の日記

2005年12月25日
私の先輩はの今年のクリスマスは、
 
 
 
1人鍋&ケーキ
 
 
だったらしいです。
さすがネタに生きる方です。

とりあえず更新

2005年12月25日
クリスマスの出費
 
 
 
 
タバコ270円
 
 
 
ですみました。
毎年これでいk(略

12月18日の日記

2005年12月18日
フツーの世間話のメールしてたはずなのに、なんだか話が変な方向にいってしまいました。

12月17日の日記

2005年12月17日
どんまい、アオタン。
大きな声で言えないけど、俺は元請会社での研修中、そこの車のバッテリー上げたり、パイプにぶつけて車体を凹ませたから・・・。
 
orz

12月15日の日記

2005年12月15日
やっぱ、オカシイ。俺の隣の人。
 
役割を9割9分も果たし、1時間後には確実にゴミ箱行きのメモ書きを俺に「保管しておいて」って言うんだもの。
 
他にも私事を持ちかけてきます。
 
お客様にお茶を出したり、会議のためにお茶の買出しに行くのは新入社員が動くべきとは思っていますが、個人のためにやるのは雑用ですよ。
定年間近の上司だって、自分でコピーとりに行ったり、お茶を取ってきたりするってのにさ。
俺はお世話係じゃないっての!
たこさらだ氏は、色々とネタを提供してくれる方なので面白いです。
 
*最近思うこと*
血液型占いくらい当てにならないかもしれないが、猫好きな人って「人を弄るのが好き」な性格だと思うようになってきました。
 
僕の周りの猫好きは、全員これに当てはまってます。

12月8日の日記

2005年12月8日
携帯買いました。
P506iCです。
今更mova?ってお思いでしょうがデュアル端末をしようしてます。
で、今のFOMA飽きたし、movaの電池がもうダメなので機種変しました。
ちなみに割引割引で8800円から4800円へ。
まあまあじゃないかなって思いました。
 
デュアルサービスで使用しているmovaは、ドコモショップでしか機種変出来ないって聞いて、彼方此方(あちこちって読みます)で価格調査行ったら、店舗によって値段が違いました。
ちなみにPを重点的に見てきたのですが、地元のドコモショップが一番安かったんです。
それで店員さんに聞いてみたら、
「店によって仲良くしてるメーカーさんが違うんです。ちなみにうちの店は、パナソニックさんと仲良くしているのでPは安くなってます」
と、言ってました。
ちょっとカラクリが見えました。
 
話し変わって、保険屋さんのこと。
父が数年前から卓上カレンダーを毎年くれるんです。ちなみに子犬&子猫のカレンダー。
そこにいつも女の人の名前が判子で押してあって、「この人誰?」って聞いたら、「保険屋だよ。おばちゃんだけどね。」と言われ、ちょっとガッカリした気分だったんですよ。
 
それから社会人になって、たまに職場に保険屋がくるんですよ。
今まであったことがあるのは3社なんですけど、そのうちの2社の方はお姉さんでした。歳は20代後半くらいっぽい。
しかも、イイ感じ。
個人的にはお話したいなって思うけど、保険の話しなので面倒だからソソクサと帰ります。
食事でもしながらお話しましょうって誘えばいいのか( ̄□ ̄;

12月7日の日記

2005年12月7日
昨日の日記タイトルの横に(1)って付いていたから、何かと思ってクリックしたらコメントなんですね。
 
ってことで、買い溜め本を読みきったらコメントで紹介された本を読んでみようと思います。
サンキューアオタン。
 
 
たまに「悩みが無さそうだね」って人に言われます。
でも、勿論悩みありますよ。
「悩みが無いのが、悩みなんだ」って、馬鹿みたいなことは言いません。
対人関係とか仕事関係とかじゃなくて、自分に嫌気が差すのです。
でも、前向きな性格なのか、色々考えていくうちに立ち直ってきたりします。
 
ただ、最近考えが変わってきて、この「前向きな性格」って自分の中の逃げ道なんじゃないかなって思ったりしています。
そんな感じの黄天祥でした(・。・
 
ん〜、つまらない日記を書いてしまった。
今年も残り僅かですね。
 
 
・・・。
 
 
モウ寝ます。お休みなさい。
 
と、流石にこれだけじゃ申し訳ないですね。
えーと、TC終わってから皆さん色々探してる(ってか見つけた?)感じですね。
ちなみに俺はゲームをやる気になれないので、本を適当に10冊程買ってみました。
ミステリが好きで、国語の教師から紹介された東野圭吾の本を今まで読んでました。
だけど、別の作家を開拓しようと、本屋で一押ししてた某作家さんに浮気してみました。
通勤中に読んでるんですけど、なんだかいまいちです・・・。
でも、現在活字中毒中なので読み続けていこうと思ってます。
 
P.S. 趣味「読書」にしてますが、別に年がら年中読んでいるわけではございません。
年に1,2度、期間にして2週間から1ヶ月程小説が読みたくなっちゃうんです。
ちなみに、2,3日で1冊ペース。
 
本読んでいるくせに文章が下手だって言っちゃだめだよ。

ってことで

2005年12月6日
昨日、今日と飲み会でした。
昨日は乾杯時にビール中ジョッキを飲んで、その後はソフトドリンク。
今日はコップ1杯のビールで乾杯した後、ひたすらウーロン茶でした。
 
そういう飲み方でいこうと思います。
ちなみに、コップ1杯のビールで30分は顔が真っ赤で動悸がしていました。
やっぱ、酒は合わないのかナァ。
 
父方の親戚は、男は酒飲みで女は多少飲めてます。
母方の親戚も同様に、男は酒飲みで女は多少飲める。
六親等の中で酒が全く飲めないのって、母だけなんですよね。
その血を継いでいるのかな・・・。

12月4日の日記

2005年12月4日
猫ってなんであんなにカワイイのかしら。
 
今日は飲んできました。調子良いなって思った矢先に吐いたりして、大変です。ここ1ヶ月で4回飲みに行って3回も吐いてます。
 
生ビール中ジョッキ1杯、ライムサワー1杯で逝ったり。
生ビール中ジョッキ1杯、カシスソーダ1杯で逝ったり。
今日は、カシスソーダ1杯、カンパリソーダ1杯、モスコミュール1杯で逝ったり。
 
汚い話でゴメンナサイ。
 
*リアル*
職場で右隣に座っている先輩は少しおかしいです。
先輩自身が発言したことを、二言目には意見をひっくり返した上に、俺がおかしいことになってました。
仕事は出来る方なんですけどね。
 
さあて、タコさんから貰った猫の写真でも眺めながら寝ますか。
お休みー。

11月28日の日記

2005年11月28日
ただいまー。
っと、金曜に帰ってきました。
新潟話はまた今度。
 
あー、携帯欲しいナァ。ってことで、mova買う予定ッス。

11月13日の日記

2005年11月13日
明日から新潟行って来ます。
で、現在荷物を詰め込んでいるのですが、とてもじゃないけど
バッグ2つじゃ収まりません
それどころか4つになる可能性が・・・。
気合ですな。
 
まあ、帰りは荷物送れるから2つに出来るんですけどね。

11月12日の日記

2005年11月12日
今日は現場での仕事は、残土をネコ車でひたすら運ぶ内容でした。
それやってたら、現場の班長さんに「都会モンにしてはネコ車の扱い上手いな」って褒められちゃった(エヘヘ。
それから、休憩時間に10分程ユンボを操縦させてもらいました。
 
当たり前のことだったかもしれませんが、結構難しかった。
操作は単純なのですが、自分の手の如く滑らかに動かすのが難しい。
それを簡単にこなす職人さんはすごいなぁと思いました。

11月10日の日記

2005年11月10日
いやぁ、腕の筋肉が付くわ付くわでムキムキです!
研修で東京近辺の仕事は明日で終わり。
来週からは新潟に行って来ます、2週間ほど。
向こうは寒いんだろうナァ。
 
友達から「遂に残業時間が睡眠時間を越した」というメールがきました。
それでふと気が付いたんですが、今週の俺の睡眠と実働時間は「睡眠≧実働時間」になってました。
大体、現場での時間帯が9時半〜15時半。昼休みが1時間あるので約5時間働いているわけです。
睡眠時間は大体12時半〜5時半なので、5時間。
もちろん、今居る現場がそうなっているだけですよ。他はちゃんと5時くらいまでやってますから・・・。
 
まあ、その分来週の新潟は辛いんですけどね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索